食器~お碗類          

 
39.【ゴマすり鉢 小】すりこぎ付
  
直径13.0㎝×高さ4.0㎝
  
■食卓ですぐにササっとゴマが擂ることが出来たら・・
そんな思いからこの鉢を作りました。
体に良いゴマをいつでも手軽にとれるので、重宝しますよ。
手作業で櫛目を入れています。
             
 
40.【すり鉢 大】
  
直径19.5㎝×高さ8.0㎝
  
■このすり鉢は、ゴマがとてもよく擂れます。和え物を作った
らそのまま食卓へどうぞ。
 
 
41.【サラダボウル 小】
   
直径13.5㎝×高さ4.5㎝
  
■取り皿として少し深めの鉢です。
  
42.【サラダボウル 大】
  
直径17.0㎝×高さ4.5㎝
  
■サラダを盛り付けてもよいですね。
 
 
43.【小鉢 甲山】
     
直径13.0㎝×高さ5.0㎝
  
■逆さにすると甲の形からこの名前を命名しました。
 
 
44.【小鉢 後楽】
   
直径11.5㎝×高さ5.0㎝
  
■小さな池のような形のうつわです。
         
 
45.【小鉢 すもも】
  
直径8.7㎝×高さ4.0㎝
  
■酒の肴、おつまみ入れにどうぞ。
  
 
46.【大皿】
   
直径28.0㎝×高さ3.2㎝
  
■お寿司、すき焼きの具、お刺身、お魚、フルーツ、サラダ・・
何をのせてもご馳走に見えます。皆で集まってお食事をす
る時にも重宝します!
お客様からメールがきました。

先日NHKのテレビ「美の壺」の中で
夏にお勧めの備前焼の器の使い方、
楽しみ方が紹介されたことを伺いました。

備前焼は水に濡らすと焼き色が濃くなり、
模様が非常に鮮やかになります。
水分を含んだしっとりとした器を、更に
冷蔵庫で冷やすとヒンヤリと冷たい感触に
になります。
備前焼は釉薬を使わない土そのものの
肌合いだからのなせる業です。

夏の夜を冷やした器で、見て触って飲んで
楽しむ。この季節ならではの備前の良さを
是非お楽しみ下さい。
 
 
47.【パン皿】
  
直径25.3㎝×高さ4.0㎝
   
■平べったいお皿なので洋皿としてお使い下さい。
  
 
48.【菓子鉢】
   
直径20.5㎝×高さ7.0㎝
  
■このお鉢は大きさといい形といい一番重宝する大きさなの
で、お皿の中でも、これが人気商品です。
 
 
49.【木の葉 皿 4枚】
    
1枚 長さ21.0㎝×幅4.5㎝
  
  
 
50.【平皿】
  
直径21.0㎝×高さ3.0㎝
  
■お寿司やおかずの盛り皿としてどうぞ。
  
   
51.【器 末広】
  
直径 約17.5cm、高さ  約 7.0cm